
◆ ◇
Facebook「大野勇太」にいいね!お願いします!
◇ ◆
2014年03月07日
「つながる子育て」講演会
昨日は大阪市西区社会福祉協議会
「つながる子育て」〜ふれあい・支え合い・地域で育む〜
と言う講演会で歌わせて頂きました!
子供連れのお母さんや、地域のお年寄りまで今日も3世代で聴いて頂きました。
今日は「幸せの鍵」と主催者さんの希望で「ゆずり葉」をお話を交えて歌わせて頂きました!
みんな「うん、うん」と頷きながら聴いて下さり、
メモを取りながら聴いて下さった方がいたり、ちびっこも手拍子したり、
体を揺らしながら聴いてくれたり可愛かった〜(≧∇≦)
なんと!今日のステージは手話の方が横について下さり、
何だかまた、特別な感じで、耳の不自由な方にも僕の思いが届いていたらいいなぁ…
今日の会場は僕が大阪に来てホールで初めてワンマンライブした場所です(o^^o)
たっくさんの方にきて頂き、思い出のいっぱい詰まったホールです。
そんな大切な場所で、また歌う機会を頂けて嬉しかったです。
この西区に住んで7年。多くの人に出会って、お祭りや慰問にも呼んで頂いて、
帰り際には「大野君!久しぶり」っていろんな方に声をかけて頂き、
大阪にも僕を知ってくれる人が増えたこと、改めて嬉しく思いました(*^_^*)
出会ってくださった皆さん、ありがとうございます!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
是非!Facebook 大野勇太に「いいね!」お願いします!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
大野勇太ホームページ http://onoyutan.web.fc2.com
(プロフィールやスケジュールはこちらをご覧ください)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【 you tube 】
「桜よつぼみのままで…」
JR九州 吉都線100周年沿線統一記念ソング「 吉都線〜夢を乗せて〜」
公式 大阪ごちそうマラソン応援ソング「 大阪ごちそうマラソン」
ミヤマパTV エンディング曲「ゆずり葉」
スペシャルオリンピックス日本・宮崎イメージソング「 笑顔の花」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「つながる子育て」〜ふれあい・支え合い・地域で育む〜
と言う講演会で歌わせて頂きました!



子供連れのお母さんや、地域のお年寄りまで今日も3世代で聴いて頂きました。
今日は「幸せの鍵」と主催者さんの希望で「ゆずり葉」をお話を交えて歌わせて頂きました!
みんな「うん、うん」と頷きながら聴いて下さり、
メモを取りながら聴いて下さった方がいたり、ちびっこも手拍子したり、
体を揺らしながら聴いてくれたり可愛かった〜(≧∇≦)
なんと!今日のステージは手話の方が横について下さり、
何だかまた、特別な感じで、耳の不自由な方にも僕の思いが届いていたらいいなぁ…
今日の会場は僕が大阪に来てホールで初めてワンマンライブした場所です(o^^o)
たっくさんの方にきて頂き、思い出のいっぱい詰まったホールです。
そんな大切な場所で、また歌う機会を頂けて嬉しかったです。
この西区に住んで7年。多くの人に出会って、お祭りや慰問にも呼んで頂いて、
帰り際には「大野君!久しぶり」っていろんな方に声をかけて頂き、
大阪にも僕を知ってくれる人が増えたこと、改めて嬉しく思いました(*^_^*)
出会ってくださった皆さん、ありがとうございます!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
是非!Facebook 大野勇太に「いいね!」お願いします!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
大野勇太ホームページ http://onoyutan.web.fc2.com
(プロフィールやスケジュールはこちらをご覧ください)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【 you tube 】
「桜よつぼみのままで…」
JR九州 吉都線100周年沿線統一記念ソング「 吉都線〜夢を乗せて〜」
公式 大阪ごちそうマラソン応援ソング「 大阪ごちそうマラソン」
ミヤマパTV エンディング曲「ゆずり葉」
スペシャルオリンピックス日本・宮崎イメージソング「 笑顔の花」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2014年03月04日
グランフロント大阪「MIYAZKI FLOOR」
2/28はグランフロントで宮崎県をPRするイベントに出演してきました!
予定していた時間より出演時間が遅くなってしまい、来れなくなった方もいましたが(>_<)
終電ギリギリまで聴いて下さった方、
途中で帰らないと…と言いながら最後まで聴いて下さった方、
最後まで一緒に盛り上がって下さった皆さん!
本当にありがとうございました(^^)
宮崎県のイベントと言うことで宮崎を歌った歌を中心に
精一杯!宮崎をPRしてきました♪
今回、大阪で初披露の『霧島山』も大好評★
そして『手紙』も密かに人気で嬉しかったです(*^_^*)
どこにいても親が子供を思う気持ち、子供が親を思う気持ちは一緒ですね。
神楽の神聖なステージで、『霧島山』を歌ったときは、
個人的にとっても気持ち良かったです(*^_^*)
今回は友達のカメラマンさんも写真を撮りにきてくれました!
猿渡さん、ありがとうございました!

大阪だけど~宮崎にいるような、あったかいライブになりました。
大阪のみなさんにも、宮崎の良さが伝わったようで嬉しかったです♪
聴いて下さった皆さん。ありがとうございました!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
是非!Facebook 大野勇太に「いいね!」お願いします!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
大野勇太ホームページ http://onoyutan.web.fc2.com
(プロフィールやスケジュールはこちらをご覧ください)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【 you tube 】
桜よつぼみのままで…
JR九州 吉都線100周年沿線統一記念ソング 吉都線〜夢を乗せて〜
公式 大阪ごちそうマラソン応援ソング 大阪ごちそうマラソン
ミヤマパTV エンディング曲ゆずり葉
スペシャルオリンピックス日本・宮崎イメージソング 笑顔の花
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
予定していた時間より出演時間が遅くなってしまい、来れなくなった方もいましたが(>_<)
終電ギリギリまで聴いて下さった方、
途中で帰らないと…と言いながら最後まで聴いて下さった方、
最後まで一緒に盛り上がって下さった皆さん!
本当にありがとうございました(^^)
宮崎県のイベントと言うことで宮崎を歌った歌を中心に
精一杯!宮崎をPRしてきました♪
今回、大阪で初披露の『霧島山』も大好評★
そして『手紙』も密かに人気で嬉しかったです(*^_^*)
どこにいても親が子供を思う気持ち、子供が親を思う気持ちは一緒ですね。
神楽の神聖なステージで、『霧島山』を歌ったときは、
個人的にとっても気持ち良かったです(*^_^*)
今回は友達のカメラマンさんも写真を撮りにきてくれました!
猿渡さん、ありがとうございました!






大阪だけど~宮崎にいるような、あったかいライブになりました。
大阪のみなさんにも、宮崎の良さが伝わったようで嬉しかったです♪
聴いて下さった皆さん。ありがとうございました!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
是非!Facebook 大野勇太に「いいね!」お願いします!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
大野勇太ホームページ http://onoyutan.web.fc2.com
(プロフィールやスケジュールはこちらをご覧ください)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【 you tube 】
桜よつぼみのままで…
JR九州 吉都線100周年沿線統一記念ソング 吉都線〜夢を乗せて〜
公式 大阪ごちそうマラソン応援ソング 大阪ごちそうマラソン
ミヤマパTV エンディング曲ゆずり葉
スペシャルオリンピックス日本・宮崎イメージソング 笑顔の花
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2014年03月03日
日南J'sホテル
2/21
日南市にあるJ'sホテルでロビーコンサートでした。
地元の方々や、東京からファームステイで来ている大学生などに歌を聴いて頂きました(*^_^*)
Facebookでページに「いいね!」もしてもらえて嬉しかったです♪
(是非!Facebookしてる方は大野勇太に「いいね!」お願いします!)
その後はお手伝い頂いたAさんと、出演者のサニーサニーさん達と
「LIVE BAR MARTIN's」さんでプチ打ち上げに行きました。
たくさんのお客さんがいらっしゃっていて
「歌ってください、」とおっしゃってくださったので
歌わせていただきました〜♪

ここでもまた、素敵な出会いがありましたー\(^o^)/
楽しすぎて、夜更けまで語りまくりでした(笑)
毎日いろんな方に出会えて、嬉しいです(≧∇≦)
日南でも、また、たくさんのご縁が広がりますように!!!
日南市にあるJ'sホテルでロビーコンサートでした。

地元の方々や、東京からファームステイで来ている大学生などに歌を聴いて頂きました(*^_^*)
Facebookでページに「いいね!」もしてもらえて嬉しかったです♪
(是非!Facebookしてる方は大野勇太に「いいね!」お願いします!)
その後はお手伝い頂いたAさんと、出演者のサニーサニーさん達と
「LIVE BAR MARTIN's」さんでプチ打ち上げに行きました。
たくさんのお客さんがいらっしゃっていて
「歌ってください、」とおっしゃってくださったので
歌わせていただきました〜♪

ここでもまた、素敵な出会いがありましたー\(^o^)/
楽しすぎて、夜更けまで語りまくりでした(笑)
毎日いろんな方に出会えて、嬉しいです(≧∇≦)
日南でも、また、たくさんのご縁が広がりますように!!!
2014年03月02日
新曲「霧島山」完成!
八代から宮崎へ
今回『霧島山』という歌を作ったので
その歌を是非!!!
霧島山の見える地域みなさんに聴いて頂きたいと
色んなところへお願いと、ご挨拶に行かせて頂きました(^o^)
今回は小林市、高原町、都城市、えびの市、
鹿児島県の霧島市、湧水町にお伺いしました。
霧島市では前田市長様にお会いさせて頂き
急遽!霧島市の市役所で歌わせて頂きました!
霧島市長様に「霧島山」の歌を聴いて頂く予定をしていたのですが、
「せっかくやから!」と霧島市役所のみなさんや
テレビ、新聞の取材の方までいらっしゃりビックリでした!
急な展開に緊張しましたが、みなさんに好評いただき、
霧島市長様にも
「過去、現在、未来を。そして霧島山の雄大さを歌ったまさに!
霧島賛歌!良い歌ですね」
と褒めの言葉を頂き光栄でした(^-^)
霧島市 前田市長様、霧島市のみなさん
取材に来てくださった皆さん。ありがとうございました!

それから小林市の肥後市長様にもお会いしました。
「これは良い!色んなところで使えますね。霧島の素晴らしさが伝わって来ます!
これを使って色んなところにPRします!」とおっしゃって下さいました。
これまた急遽!丁度お昼休み前だったので
「市役所の前で歌ってください」と市長様に言って頂き
市役所前で歌わせて頂きました♪
市長様を初め市役所の皆さん、市役所にもられた方、
ゆるキャラの こすモ〜も聴いてくれました(笑)
「あら〜大野君〜」とたまたま市役所にいらっしゃった方にも声を掛けて頂き、嬉しかったです!
小林市は昔(今でも帰省した時には)路上ライブをしているので
至る所で「大野君!」と声を掛けて頂き「地元に帰ってきたな〜」と実感します!
小林市 肥後市長様、小林市の皆さん!ありがとうございました(*^_^*)

そして、「ふるさと大使」をさせて頂いている高原町へ
日高町長様にお会いしてきました!
新燃岳のある高原町。
「新燃岳の噴火から3年。
今年は山の植物や花々も元気に咲きまそた。雪が降っても雪が灰で黒くなってましたが、
今年は本当に真っ白な雪が降り積もりました。私たちもようやく、
ゆっくり少し安心して霧島連山を眺めることが出来るようになりました。
この歌を聴いて、あの時を振り替えったり、またこれからの事を考えられました」
と日高町長がしゃってくださいました!
この日はBTVケーブルTVさんも取材に来てくださいました(*^_^*)
日高町長様、高原町役場のみなさん、ありがとうございました!

その他、都城市、えびの市、湧水町の役所の皆さんを含めたくさんの方に
「良い歌ですね〜」「雄大ですね〜」と言って頂いたり
「こんな歌も歌われるんですね!」と驚かれたり(笑)
色んなところで、使わせて頂きます!と言って頂けて良かったです♪
霧島山と共に生きることをテーマに作りました。
霧島山と共に生きている皆さんが元気が湧いてきたり
今は故郷を離れている皆さんが霧島を思い出して頂けたり
そして霧島をまだ見たことない皆さんにも霧島を知って頂けたら嬉しいです!
これから、どんどん歌って行きたいと思いますので
皆さん!お楽しみに〜\(^o^)/
追記:
最近、新燃岳にマグマが溜まっているというニュースを見ました。
また、いつ噴火するのか大変心配です。近隣の皆様はお気をつけください。
大きな噴火がおきない事をお祈りしております。
今回『霧島山』という歌を作ったので
その歌を是非!!!
霧島山の見える地域みなさんに聴いて頂きたいと
色んなところへお願いと、ご挨拶に行かせて頂きました(^o^)
今回は小林市、高原町、都城市、えびの市、
鹿児島県の霧島市、湧水町にお伺いしました。
霧島市では前田市長様にお会いさせて頂き
急遽!霧島市の市役所で歌わせて頂きました!
霧島市長様に「霧島山」の歌を聴いて頂く予定をしていたのですが、
「せっかくやから!」と霧島市役所のみなさんや
テレビ、新聞の取材の方までいらっしゃりビックリでした!
急な展開に緊張しましたが、みなさんに好評いただき、
霧島市長様にも
「過去、現在、未来を。そして霧島山の雄大さを歌ったまさに!
霧島賛歌!良い歌ですね」
と褒めの言葉を頂き光栄でした(^-^)
霧島市 前田市長様、霧島市のみなさん
取材に来てくださった皆さん。ありがとうございました!



それから小林市の肥後市長様にもお会いしました。
「これは良い!色んなところで使えますね。霧島の素晴らしさが伝わって来ます!
これを使って色んなところにPRします!」とおっしゃって下さいました。
これまた急遽!丁度お昼休み前だったので
「市役所の前で歌ってください」と市長様に言って頂き
市役所前で歌わせて頂きました♪
市長様を初め市役所の皆さん、市役所にもられた方、
ゆるキャラの こすモ〜も聴いてくれました(笑)
「あら〜大野君〜」とたまたま市役所にいらっしゃった方にも声を掛けて頂き、嬉しかったです!
小林市は昔(今でも帰省した時には)路上ライブをしているので
至る所で「大野君!」と声を掛けて頂き「地元に帰ってきたな〜」と実感します!
小林市 肥後市長様、小林市の皆さん!ありがとうございました(*^_^*)


そして、「ふるさと大使」をさせて頂いている高原町へ
日高町長様にお会いしてきました!
新燃岳のある高原町。
「新燃岳の噴火から3年。
今年は山の植物や花々も元気に咲きまそた。雪が降っても雪が灰で黒くなってましたが、
今年は本当に真っ白な雪が降り積もりました。私たちもようやく、
ゆっくり少し安心して霧島連山を眺めることが出来るようになりました。
この歌を聴いて、あの時を振り替えったり、またこれからの事を考えられました」
と日高町長がしゃってくださいました!
この日はBTVケーブルTVさんも取材に来てくださいました(*^_^*)
日高町長様、高原町役場のみなさん、ありがとうございました!



その他、都城市、えびの市、湧水町の役所の皆さんを含めたくさんの方に
「良い歌ですね〜」「雄大ですね〜」と言って頂いたり
「こんな歌も歌われるんですね!」と驚かれたり(笑)
色んなところで、使わせて頂きます!と言って頂けて良かったです♪
霧島山と共に生きることをテーマに作りました。
霧島山と共に生きている皆さんが元気が湧いてきたり
今は故郷を離れている皆さんが霧島を思い出して頂けたり
そして霧島をまだ見たことない皆さんにも霧島を知って頂けたら嬉しいです!
これから、どんどん歌って行きたいと思いますので
皆さん!お楽しみに〜\(^o^)/
追記:
最近、新燃岳にマグマが溜まっているというニュースを見ました。
また、いつ噴火するのか大変心配です。近隣の皆様はお気をつけください。
大きな噴火がおきない事をお祈りしております。
2014年03月01日
ホームコンサート(八代)
少し遅くなりましたが九州ツアーの事を書いて行こうと思います!
以前、東京の「みやこんじょ」というお店で歌わせて頂いた時に
偶然お店にいた福島の会津坂下町のご夫婦がいて
その奥様のご出身が八代市でご夫婦の帰省と
僕の宮崎帰省のタイミングが一緒だったので
「是非!家に来てください!」と企画して下さいました♪
ご両親や、叔父さん叔母さん、従兄弟に甥っ子姪っ子、
更にそのお友達などなど、本当にたくさんの方で聞いて頂きました(o^^o)
涙しながら聴いて下さったり、ずっと正座で歌を聴いてくれた小学生がいたり、
みなさんホームコンサートなんて初めてでと最初は緊張されてる様子でしたが、
とっても盛り上がりました!

コンサートの後はたくさんの手料理をご馳走になって、
高校生の娘さん&お友達がケーキや生チョコを手作りしてくれて
たくさんの「お・も・て・な・し。おもてなし(^人^)」を
して頂いて本当に幸せでした!

その日のお宿は日奈久温泉!
晩白柚のお風呂で旅の疲れを癒せました(*^_^*)
次の日も温泉街や水島を案内して頂きました!
また八代、行ってみたいと思いました。
海も近いし今度は釣竿持ってふら〜っと行ってみようかな(≧∇≦)

八代のお土産に福島のお土産とたくさん頂いて帰りました。
お世話になった蓮沼さんご夫妻は福島の会津坂下町で
「会津銘菓 坂本屋」さんと言うお菓子屋さんをされています♪
こちらの栗饅頭は最高です!!!
全国の物産展などにも出店されているので是非!
何処かで見かけたら食べて見てくださいね〜★

またまた、大切な宝物が増えました!
ありがとうございました!
以前、東京の「みやこんじょ」というお店で歌わせて頂いた時に
偶然お店にいた福島の会津坂下町のご夫婦がいて
その奥様のご出身が八代市でご夫婦の帰省と
僕の宮崎帰省のタイミングが一緒だったので
「是非!家に来てください!」と企画して下さいました♪
ご両親や、叔父さん叔母さん、従兄弟に甥っ子姪っ子、
更にそのお友達などなど、本当にたくさんの方で聞いて頂きました(o^^o)
涙しながら聴いて下さったり、ずっと正座で歌を聴いてくれた小学生がいたり、
みなさんホームコンサートなんて初めてでと最初は緊張されてる様子でしたが、
とっても盛り上がりました!


コンサートの後はたくさんの手料理をご馳走になって、
高校生の娘さん&お友達がケーキや生チョコを手作りしてくれて
たくさんの「お・も・て・な・し。おもてなし(^人^)」を
して頂いて本当に幸せでした!

その日のお宿は日奈久温泉!
晩白柚のお風呂で旅の疲れを癒せました(*^_^*)
次の日も温泉街や水島を案内して頂きました!
また八代、行ってみたいと思いました。
海も近いし今度は釣竿持ってふら〜っと行ってみようかな(≧∇≦)





八代のお土産に福島のお土産とたくさん頂いて帰りました。
お世話になった蓮沼さんご夫妻は福島の会津坂下町で
「会津銘菓 坂本屋」さんと言うお菓子屋さんをされています♪
こちらの栗饅頭は最高です!!!
全国の物産展などにも出店されているので是非!
何処かで見かけたら食べて見てくださいね〜★


またまた、大切な宝物が増えました!
ありがとうございました!
2014年02月19日
船内ライブ♪

昨日の阪九フェリーライブ、無事終了♪
今回のお客様はおじちゃんばかりでしたが(笑)
歌を真剣に聴いてくれたり、
照れ臭そうに手拍子をしてくれたりと楽しい時間でした( ^ω^ )
わざわざ僕の船内ライブの日に乗船してくれたファンの方もいて
嬉しい限りです!
今日は一瞬、宮崎に帰ってから
夜は熊本県八代市でのホームコンサート♪
楽しみです(o^^o)
えびの〜田野間は雪で通行止めなんですね(°_°)
昨年は雨男でしたが、今年は雪男?σ(^_^;)
2014年02月18日
愛知県2日目 中部小林会

2/16は中部小林会でした。
今年で20回目という記念の会に呼んで頂き光栄でした!
小林市からも肥後市長様をはじめ数名の方が駆けつけて下さり
民謡に踊り、抽選会と大盛り上がり!
僕は歌で盛り上げさせて頂きました(o^^o)
「吉都線〜夢を乗せて〜」と新曲「霧島山」を聞いて頂きました。
「霧島山」の歌も大好評で嬉しかったです(*^^*)
10年近く前に、小林の仲町で路上ライブをしている時に声をかけて下さった方
昨年の東海宮崎県人会でお会いした方、
インターネットでCDを購入して頂いた方など色んな方と再会出来き、
初めてお会いする皆さんも含め、たくさんの
「頑張れよ!」と温かいお言葉を沢山頂きました。
また、新たなご縁が広がり嬉しく思っています。
中部小林会のみなさん、ありがとうございました!
小林を代表するアーティストになれるよう頑張りますので
今後も是非!応援してください(^_^)
宜しくお願い致します!!



昨日はせっかく名古屋に行ったので中部小林会の後に
荒畑にある「ラーメン十夢」さんに行きました。
実は4年ほど前、大阪の九条で路上ライブをしていた時に
たまたま名古屋から大阪に来ていた
ここのマスターご夫婦に声をかけて頂いてCDを購入して頂いたんです。
その一週間後「勇太の生歌聴きたくて!」とまたまた
今度は僕のために大阪に来てくれて(T_T)
あの時の感動は今でも忘れません!
その後も大阪でホールでの初ワンマンする時も前日、救急車で運ばれたのにも関わらず、大阪までかけつけくれて(>_<)
そんな大切な人に会いに行ってきました!
お店は大繁盛!お忙しい時間に行ったのでゆっくりお話し出来ませんでしたが
美味しいラーメン頂きました(o^^o)
是非!近くまでお越しの際は行ってみてください!
「大野勇太のブログ見て来ました!」と言っていただけたら
話が盛り上がるかも?(笑)
よっちゃん!奥さん!お会いできて嬉しかったです♪
また、会いに行きます〜☆
『ラーメン十夢』
http://tabelog.com/aichi/A2301/A230108/23048016/
2014年02月18日
愛知県1日目 ホームコンサート♪


2/15は愛知県Yさんのお宅でホームコンサートをさせて頂きました(o^^o)
阪九フェリーでライブを聴いて頂いた時に
「是非!自分の子供達に生で聴かせたい」とおっしゃって下さり
それが今日、実現しました!
折角だからと、お仕事の仲間やお友達などにも声をかかけて頂き
お仕事仲間のOさんの奥様に誕生日ケーキと歌のサプライズ!
更にご主人が結婚して20年の記念に奥様に初めてのお手紙を準備されていて、みんなの前で読んだ時には僕も思わず涙してしまいそうでした。
Yさんが一番みんなに聴いて欲しかったとおっしゃる
「頑張らないこと頑張ってみよう」を聴いて、それぞれが色んなことを感じ涙してくれたり、
「こ曲を聴いて救われました」「逆にもっと頑張ろうって思えました」「久しぶりに歌を聴いて泣きました」などなど貴重な感想を頂きました(^-^)
また一つ宝物が出来ました!
Yさんファミリー&Oさんご夫婦
本当にありがとうございました!
2014年02月08日
ビックキャットLIVE


先日は待ちに待ったビックキャットでのライブでした。
実は前日から体調を壊していたのですが、
遠くから来てくださる方、忙しい中、時間を作って来てくださる方たちのためにも、誠心誠意。
心を込めて精一杯力の限り歌いました。
大きなステージで、良い音響で、素敵なお客様に囲まれて
とても気持ち良かった!
来てくださった皆さんにも、楽しんで、喜んで頂けるライブが出来ました^_^
お忙しい中、ライブを聴いてくださったみなさん
本当にありがとうございました。
駆けつけたけど、間に合わなかった(>_<)皆さん。
わざわざ会場に足を運んで下さり、ありがとうございました。
そのお気持ちがとっても嬉しかったです!
ビックキャットでのライブ、来てくださった皆さんから嬉しいお言葉をたくさん頂きました。
その中でも印象的だったのが、他のアーティストさんを聴きに来た方達からの声。
「ずっと泣きたくても泣けなくて。今日は思いっきり泣かせて頂きました。元気出ました。」
「体調悪かったけど来てよかった!体はボロボロやけど心は元気になりました!」
「大野勇太って誰?って思ってたけど【頑張らないこと頑張ってみよう】を○○○で歌ってはるの聴いた事ありました!題名で思い出した〜(笑)」
とCDを購入して下さいました。
他のアーティストさんを聴きに来た方が、純粋に僕の歌を聴いて何かを感じて下さったこと、
僕にとってちょっとだけ自信になりました。ありがとうございました。頑張ります!
また、来る予定をしていたけど来れなかった方中にも
体調を壊された方、体調を壊された方の代わりにお仕事に行かれた方などもたくさんいらっしゃったようです。
みなさん。くれぐれもお身体ご自愛下さいませm(_ _)m
2014年01月28日
九条キララ商店街定期市
1/25(土)は第二の故郷!
大阪九条の「キララ商店街」の定期市で歌いました。
もちろん!キララ商店街のイメージソング
「めっちゃ大好き!キララ商店街」も歌ってきました
この日は午前中のみの出演でしたが沢山の出会いがありました(o^^o)
まずは…
恥ずかしがりながら、一緒に歌ってくれた子供たち!
「一緒に撮る!」とお母さんを引っ張って来てくれた、ちびっこも(*^^*)
ありがとう★とっても癒されました!!

まだまだ素敵な出会いがありましたよ♪
皆さんは「日本で最も美しい村連合」ってご存知ですか?
僕が「ふるさと大使」をさせて頂いている「高原町」も
この「日本で最も美しい村連合」なのですが
その美しい村連合のロゴマークを九条で発見!!
岡山県の「新庄村」の皆さんが定期市で物産品と、つきたてのお餅をふるまっていらっしゃいました(^^)
新庄村の方とも「日本で最も美しい村連合」という共通の話題でお話しさせて頂き、
これをご縁に、いつか新庄村でもライブさせて下さい!とお願いしてきました(^o^)
美味しいお餅も頂いきました(笑)

新庄村のみなさん!ありがとうございました!
またお会い出来るのを楽しみにしています(*^_^*)
あ!1/29「笑ってこらえて」に新庄村がでるらしいです。
僕も見てみよう〜♪
「日本で最も美しい村連合」のFacebookページ↓
https://www.facebook.com/utsukushiimura.jp
キララ商店街の中にある「カフェ ボン・セジュール」の廣嵜さん。
「うちでもライブして!」言って貰えて嬉しかったです!
九条でカフェライブしてみたかったんです(o^^o)

それから、いつも声を掛けてくれる九条のみなさん(^^)
九条で活動されてるミュージシャンのみなさん。
そして!こんなに沢山の出会いを提供してくださった
澤田さんをはじめキララ商店街の皆さん!
本当にありがとうございました(*^_^*)
大阪九条の「キララ商店街」の定期市で歌いました。
もちろん!キララ商店街のイメージソング
「めっちゃ大好き!キララ商店街」も歌ってきました
この日は午前中のみの出演でしたが沢山の出会いがありました(o^^o)
まずは…
恥ずかしがりながら、一緒に歌ってくれた子供たち!
「一緒に撮る!」とお母さんを引っ張って来てくれた、ちびっこも(*^^*)
ありがとう★とっても癒されました!!


まだまだ素敵な出会いがありましたよ♪
皆さんは「日本で最も美しい村連合」ってご存知ですか?
僕が「ふるさと大使」をさせて頂いている「高原町」も
この「日本で最も美しい村連合」なのですが
その美しい村連合のロゴマークを九条で発見!!
岡山県の「新庄村」の皆さんが定期市で物産品と、つきたてのお餅をふるまっていらっしゃいました(^^)
新庄村の方とも「日本で最も美しい村連合」という共通の話題でお話しさせて頂き、
これをご縁に、いつか新庄村でもライブさせて下さい!とお願いしてきました(^o^)
美味しいお餅も頂いきました(笑)


新庄村のみなさん!ありがとうございました!
またお会い出来るのを楽しみにしています(*^_^*)
あ!1/29「笑ってこらえて」に新庄村がでるらしいです。
僕も見てみよう〜♪
「日本で最も美しい村連合」のFacebookページ↓
https://www.facebook.com/utsukushiimura.jp
キララ商店街の中にある「カフェ ボン・セジュール」の廣嵜さん。
「うちでもライブして!」言って貰えて嬉しかったです!
九条でカフェライブしてみたかったんです(o^^o)

それから、いつも声を掛けてくれる九条のみなさん(^^)
九条で活動されてるミュージシャンのみなさん。
そして!こんなに沢山の出会いを提供してくださった
澤田さんをはじめキララ商店街の皆さん!
本当にありがとうございました(*^_^*)
2014年01月13日
ラジオに出ます。
『ラジオ出演』します!
1月17日(金) サンシャインFM(宮崎)
/「まぁちゃんのEnjoy! My Life!!」
時間/13:00~14:00
-------------------
1時間たっぷりのトークと生歌ありの番組です。
皆さん聴いてくださいね♪
--------------------
※県外の方はこちらからお聞きください。
http://www.sunfm.co.jp/simulradio
1月17日(金) サンシャインFM(宮崎)
/「まぁちゃんのEnjoy! My Life!!」
時間/13:00~14:00
-------------------
1時間たっぷりのトークと生歌ありの番組です。
皆さん聴いてくださいね♪
--------------------
※県外の方はこちらからお聞きください。
http://www.sunfm.co.jp/simulradio
2014年01月04日
明けましておめでとうございます!

遅くなりましたが
明けましておめでとうございますm(_ _)m
昨年は今まで種を蒔いて、大切に育てた花が咲いた年でした。
今年は、更に畑を広げ種を蒔いて水をあげて素敵な花を咲かせられるよう
今までのご縁を大切に、いろんなところに行ったり
また、もっとより良い歌を届けられるよう
自分磨きの年にしたいと思っております。
本年も元気をいっぱい歌っていきますので、
宜しくお願い致します。
皆様もHappyな1年になりますようにo(^_^)o


生放送ならでは!のハプニングが発生(^◇^;)
オケが何故か曲が始まってすぐに止まってしまいました。
生放送、少し押し気味という状態でやり直すことも出来ず
結果、そのままギターと歌のいつものスタイルで歌い続けました!
見ていて下さった皆さんには大変申し訳なかったのですが
スタッフの方に「申し訳なかったです。でも、大野さんで良かった!
大野さんが臨機応変に対応してくださったお陰で番組が止まらずにすみました!」と言っていただけました。
一年の最後の最後に試された現場となりましたが、ハプニングにも負けず、精一杯歌い切りました!!
僕の思いだけでも見て下さった皆さんに届いていたら良いなぁ…
見てくださった皆さん、
スタッフの皆さん、
出演者のみなさん、
ありがとうございました。


そして、歌い始めは宮交シティ・アポロの泉でした。
今日は家族連れが多く子供からお年寄りまでたくさんの方に聴いて頂きました!
かぶりつきで1部も2部も聴いてくれたちびっ子や、お花を持って来てくださった方、
一度ライブを聴いて、すごく良かったから!と家族やお友達を連れて来てくださった方、
宮崎市内のみなさんはもちろん、小林や都城からも聴きに来てくださった方、
そして宮交シティでのライブも定着してきて
宮交シティのライブにはいつも駆けつけて下さる方もいて、
とても嬉しく、ありがたかったです!
今年最初のライブは大成功でした!!!
聴いてくださった皆さん、ありがとうございました!
2013年11月18日
ありがとうございました!



遅くなりましたが都城でのソロコンサート無事に終了しました!
目標集客が100人で頑張ってきましたが、
130人と目標を超えるお客様にきて頂き、
会場がいっぱいいっぱいで、すぐ目の前にお客様がいてドキドキしましたが(笑)
多くの人に支えられ、今の僕がいることを改めて実感しました。
ふるさと大使をさせて頂いている、高原町の日高町長も駆けつけてくださり、
温かいメッセージも頂いて大変光栄でした!!
そして『高原の町長さん気さくで面白い人だね!』と
僕の人気もかっさらって行きました(笑)

都城の方はもちろん!宮崎市、小林市、高原町、日南市、
など遠くから来てくださった方がいたり
入院中にもかかわらず外泊願いを出してわざわざ来てくださったり
孫、子、親と三世代お越しいただいた方もいらっしゃったり
幅広い年齢層の色んなみなさんに一緒に楽しんで頂けました!
『ゆずり葉』『頑張らないこと頑張ってみよう』に続き
この日はじめて披露した『霧島山』が好評で嬉しかったです。
この歌は今年の5月に高千穂峰にギターを担いで登り
霧島山を故郷の山とする
環霧島のみなさんお話を聴いたりして作った曲です^_^
これから、歌っていきますので
まだ、お聞きになっていない皆さんもお楽しみに♪
アンケートにもたくさんの方がご協力してくださり
たくさんの応援メッセージがぎっしり書かれていていました。
ひとつひとつ、大切に読ませていただきました。
中には『大野さんの歌に命を救われました』
『心が洗われました心が洗われました』
などなど色々と感じてくださり、
一番多かったのは『元気をもらいました!』と言う感想でした。
それを見て僕 もまた元気をもらいました!
宝物がまた、ひとつ増えました!
みなさん、本当にありがとうございました!
これを励みにまた、これからも頑張ります!!!
本当に、本当にありがとうございました。
今回のコンサート開催にあたり
多くの企業様からご協賛頂きました。
霧島農園 様
スナックミスティー 様
株式会社 そばよし 様
株式会社 ナカムラスレート 様
有限会社 枦木木材 様
株式会社 フジキン 様
居酒屋みやこんじょ(新宿店・銀座店)様
株式会社 宮脇燃料 様
そして霧島酒造株式会社様よりカップ焼酎をご提供頂きました。
ご協賛、提供頂きました企業様ありがとうございました。
2013年09月30日
吉都線100周年祭in小林!
吉都線100周年沿線統一記念ソング
『吉都線〜夢を載せて〜』
http://www.youtube.com/watch?v=TV52q6otFzI&sns=em
昨日は 小林市『吉都線100周年祭!』でした!
久しぶりの小林でのライブ\(^o^)/
ホームグランドに帰ってきたぞ!といった暖かい空気で、とても気持ちよく歌えました!
kids-bのみんなも一緒に踊ってくれましたo(^o^)o
何度か一緒のステージにたって、みんな少しだけ打ち解けてくれたみたいd=(^o^)=b

午前中は生憎の雨でしたが、それでも!
多くの方に足を運んで頂き、ありがとうございましたm(__)m
この日にためにずっと準備してこられたみなさんも、
お疲れ様でした!そして、ありがとうございました!
外では美味しいものがたくさん販売されていました!
僕の母校、小林西高校の調理科の生徒さんがカレーを販売していて
とても懐かしくなりました(*^_^*)
もちろん!カレーも美味しく頂きました☆
吉都線100周年い観光列車を走らせよう!のディスカッションの
ゲストにこられたMRTのアナウンサー田代剛さんと控室でご一緒しました!

初めてゆっくりお話させて頂きましたが
気さくで優しい、笑顔の素敵な方でした!
また、別のイベントでもご一緒できるそうなのできっとご縁があるんすね!
また、ご一緒できる日が楽しみです♪
とっても勉強になりました!
吉都線に観光列車を走らせたいですね!
沿線のみなさんの協力が必要です!
僕にも何か力になれること、考えてみよう!
小林では10/6に平和コンサート
そして10/14に生駒高原でもライブします!
その他、詳しいライブ情報はHPをご覧ください(^^)/
大野勇太ホームページ
http://onoyutan.web.fc2.com/
また、みなさんにお会いできるのを楽しみにしております(^-^)
『吉都線〜夢を載せて〜』
http://www.youtube.com/watch?v=TV52q6otFzI&sns=em
昨日は 小林市『吉都線100周年祭!』でした!
久しぶりの小林でのライブ\(^o^)/
ホームグランドに帰ってきたぞ!といった暖かい空気で、とても気持ちよく歌えました!
kids-bのみんなも一緒に踊ってくれましたo(^o^)o
何度か一緒のステージにたって、みんな少しだけ打ち解けてくれたみたいd=(^o^)=b

午前中は生憎の雨でしたが、それでも!
多くの方に足を運んで頂き、ありがとうございましたm(__)m
この日にためにずっと準備してこられたみなさんも、
お疲れ様でした!そして、ありがとうございました!
外では美味しいものがたくさん販売されていました!
僕の母校、小林西高校の調理科の生徒さんがカレーを販売していて
とても懐かしくなりました(*^_^*)
もちろん!カレーも美味しく頂きました☆
吉都線100周年い観光列車を走らせよう!のディスカッションの
ゲストにこられたMRTのアナウンサー田代剛さんと控室でご一緒しました!

初めてゆっくりお話させて頂きましたが
気さくで優しい、笑顔の素敵な方でした!
また、別のイベントでもご一緒できるそうなのできっとご縁があるんすね!
また、ご一緒できる日が楽しみです♪
とっても勉強になりました!
吉都線に観光列車を走らせたいですね!
沿線のみなさんの協力が必要です!
僕にも何か力になれること、考えてみよう!
小林では10/6に平和コンサート
そして10/14に生駒高原でもライブします!
その他、詳しいライブ情報はHPをご覧ください(^^)/
大野勇太ホームページ
http://onoyutan.web.fc2.com/
また、みなさんにお会いできるのを楽しみにしております(^-^)
2013年09月15日
東京3日目
最終日ももちろん!ご挨拶回り(^-^)
朝から東京の通勤電車を体験しました!すごいですね(+_+)
降りたらすでにフラフラでしたf(^^;
最終日は知らない街をほんとに行ったり来たり。
深夜バスに乗ったとたんグッスリでした(-_-)゜zzz…
3日ではなかなか回りきれないですねf(^^;
また、時間を作って東京へ行かなくては!
深夜バスまで時間があったので、スカイツリーを、見に行きました。

スカイツリーを見上げながら、今回の東京でのことを振り返りました・・・
東京へ行く前、色々と考えることあって煮詰まっていましたが
東京へ来て、たくさんの方にお会いして、
色んなお話を聞かせて頂き、応援して頂いて
改めて自分を見つめ直し、自分のやるべきことが沢山みえてきました。
そのために、さらに考えること、やらなきゃいけないこと課題が出来ました。
さぁ!やらなきゃ!やるぞー!
見ていてください!
僕は必ずやりますから!
みんな、ありがとう。
これからも、宜しくお願いしますm(__)m
- - - - - - - - - -
9/20(金)
『アンプラグド・ライブ』(大阪)
会場/ドリームcafe
(大阪市中央区谷町1丁目3-27)
最寄駅・谷町線「天満橋駅」③番出口
(谷町 筋法務局近く)
時間/①19:00〜 ②20:30〜
料金/1000円
(別途、ワンフード&ワンドリンクのご注文を お願いします)
ご予約下さい↓
o-no_yu-ta@hotmail.co.jp
- - - - - - - - - -
9/22(日)
『ASPIA Musicぷろむなーど』
会場/アスピア明石
(兵庫県明石市東仲ノ町6番1号)
時間/①13:30~ ②14:30〜
※観覧無料
- - - - - - - - - -
9月後半にはまた、宮崎でのライブです!
また、詳細が決まり次第お知らせします♪
9/10のみやこんじょ新宿店と
9/20のドリームcafeでのライブは
ライブの日にちと名前とお電話番号を明記の上
メールを下さいね(^-^)
大野勇太ホームページ
http://onoyutan.web.fc2.com/
お問い合わせ
o-no_yu-ta@hotmail.co.jp
朝から東京の通勤電車を体験しました!すごいですね(+_+)
降りたらすでにフラフラでしたf(^^;
最終日は知らない街をほんとに行ったり来たり。
深夜バスに乗ったとたんグッスリでした(-_-)゜zzz…
3日ではなかなか回りきれないですねf(^^;
また、時間を作って東京へ行かなくては!
深夜バスまで時間があったので、スカイツリーを、見に行きました。

スカイツリーを見上げながら、今回の東京でのことを振り返りました・・・
東京へ行く前、色々と考えることあって煮詰まっていましたが
東京へ来て、たくさんの方にお会いして、
色んなお話を聞かせて頂き、応援して頂いて
改めて自分を見つめ直し、自分のやるべきことが沢山みえてきました。
そのために、さらに考えること、やらなきゃいけないこと課題が出来ました。
さぁ!やらなきゃ!やるぞー!
見ていてください!
僕は必ずやりますから!
みんな、ありがとう。
これからも、宜しくお願いしますm(__)m
- - - - - - - - - -
9/20(金)
『アンプラグド・ライブ』(大阪)
会場/ドリームcafe
(大阪市中央区谷町1丁目3-27)
最寄駅・谷町線「天満橋駅」③番出口
(谷町 筋法務局近く)
時間/①19:00〜 ②20:30〜
料金/1000円
(別途、ワンフード&ワンドリンクのご注文を お願いします)
ご予約下さい↓
o-no_yu-ta@hotmail.co.jp
- - - - - - - - - -
9/22(日)
『ASPIA Musicぷろむなーど』
会場/アスピア明石
(兵庫県明石市東仲ノ町6番1号)
時間/①13:30~ ②14:30〜
※観覧無料
- - - - - - - - - -
9月後半にはまた、宮崎でのライブです!
また、詳細が決まり次第お知らせします♪
9/10のみやこんじょ新宿店と
9/20のドリームcafeでのライブは
ライブの日にちと名前とお電話番号を明記の上
メールを下さいね(^-^)
大野勇太ホームページ
http://onoyutan.web.fc2.com/
お問い合わせ
o-no_yu-ta@hotmail.co.jp
2013年09月15日
東京2日目
2日目はあっちへこっちへ挨拶周り!
その合間をぬって
アメ横をブラブラしたり、御茶ノ水で楽器屋さん巡りをしたりしました。
それから、
昨日「新宿 みやこんじょ」での飲み会をしているとき
僕たちとは別でたまたま、お仕事で来ていた福島の方がいて
歌を聴いて頂いて気に入って下さり、CDを購入してくださった方が
新宿で会津の方の物産で、まんじゅうを販売してると言うことで、
せっかくなのでそちらにもお邪魔してきました\(^^)/
お土産に栗饅頭を買って帰りましたが、
みなさん『美味しい!』と言ってくださり大好評でしたよ(*^^*)
会津に行かれた時は是非!お土産にいかがですか?
インターネット販売もされてるみたいです♪

坂本屋製菓さん
HP:http://www.office-web.jp/shop/sakamotoya/
観光協会の方とかともお話させて頂いて、会津に行ってみたくなりました!
この前、フェリーでお会いした「大野勇太を囲む会」の皆さんが言っていたように
来年は本当に桜前線と共に北上してみようかな?(^_^)
なんて密かな目標が出来ました!
坂本屋製菓の蓮沼さんご夫妻!
本当にありがとうございました!
お饅頭美味しかったです\(^o^)/
- - - - - - - - - -
9/20(金)
『アンプラグド・ライブ』(大阪)
会場/ドリームcafe
(大阪市中央区谷町1丁目3-27)
最寄駅・谷町線「天満橋駅」③番出口
(谷町 筋法務局近く)
時間/①19:00〜 ②20:30〜
料金/1000円
(別途、ワンフード&ワンドリンクのご注文を お願いします)
ご予約下さい↓
o-no_yu-ta@hotmail.co.jp
- - - - - - - - - -
9/22(日)
『ASPIA Musicぷろむなーど』
会場/アスピア明石
(兵庫県明石市東仲ノ町6番1号)
時間/①13:30~ ②14:30〜
※観覧無料
- - - - - - - - - -
9月後半にはまた、宮崎でのライブです!
また、詳細が決まり次第お知らせします♪
9/20のドリームcafeでのライブは
ライブの日にちと名前とお電話番号を明記の上
メールを下さいね(^-^)
大野勇太ホームページ
http://onoyutan.web.fc2.com/
お問い合わせ
o-no_yu-ta@hotmail.co.jp
その合間をぬって
アメ横をブラブラしたり、御茶ノ水で楽器屋さん巡りをしたりしました。
それから、
昨日「新宿 みやこんじょ」での飲み会をしているとき
僕たちとは別でたまたま、お仕事で来ていた福島の方がいて
歌を聴いて頂いて気に入って下さり、CDを購入してくださった方が
新宿で会津の方の物産で、まんじゅうを販売してると言うことで、
せっかくなのでそちらにもお邪魔してきました\(^^)/
お土産に栗饅頭を買って帰りましたが、
みなさん『美味しい!』と言ってくださり大好評でしたよ(*^^*)
会津に行かれた時は是非!お土産にいかがですか?
インターネット販売もされてるみたいです♪

坂本屋製菓さん
HP:http://www.office-web.jp/shop/sakamotoya/
観光協会の方とかともお話させて頂いて、会津に行ってみたくなりました!
この前、フェリーでお会いした「大野勇太を囲む会」の皆さんが言っていたように
来年は本当に桜前線と共に北上してみようかな?(^_^)
なんて密かな目標が出来ました!
坂本屋製菓の蓮沼さんご夫妻!
本当にありがとうございました!
お饅頭美味しかったです\(^o^)/
- - - - - - - - - -
9/20(金)
『アンプラグド・ライブ』(大阪)
会場/ドリームcafe
(大阪市中央区谷町1丁目3-27)
最寄駅・谷町線「天満橋駅」③番出口
(谷町 筋法務局近く)
時間/①19:00〜 ②20:30〜
料金/1000円
(別途、ワンフード&ワンドリンクのご注文を お願いします)
ご予約下さい↓
o-no_yu-ta@hotmail.co.jp
- - - - - - - - - -
9/22(日)
『ASPIA Musicぷろむなーど』
会場/アスピア明石
(兵庫県明石市東仲ノ町6番1号)
時間/①13:30~ ②14:30〜
※観覧無料
- - - - - - - - - -
9月後半にはまた、宮崎でのライブです!
また、詳細が決まり次第お知らせします♪
9/20のドリームcafeでのライブは
ライブの日にちと名前とお電話番号を明記の上
メールを下さいね(^-^)
大野勇太ホームページ
http://onoyutan.web.fc2.com/
お問い合わせ
o-no_yu-ta@hotmail.co.jp
2013年09月14日
東京1日目
東京へ行きblogが滞ってしまいました(+_+)
深夜バスで東京へ向かい
築地で腹越しらえをしたとこでストップしてましたねf(^^;
それから、東京にある宮崎県の事務所にご挨拶に行きました!
えびのや高原など吉都線沿線の方が結構いらっしゃり話が盛り上がりました\(^o^)/
次の時間まで少しだけ時間があったので『浅草』へ

お参りをして、おみくじを引いてきました!
『吉』でしたが、今の僕にはとても良いことがかかれていたので
やる気・元気・勇気が沸いてきました!!
浅草名物?の『あげまんじゅう』や『焼きたての おせんべい』で腹ごしらえをして
いざ!新宿『みやこんじょ』さんへ(*≧∀≦*)
以前、お知り合いになった東京のみなさんと飲ん方でした。

もちろん!歌も歌ってきましたよ(^-^)
お店のみなさん一体となって一緒に唄を聴いて頂きました!
再会したみなさんも、初めましてのみなさんも
そして、歌わせて下さったみやこんじょの廣底さん、
みやこんじょのスタッフのみなさんも
ありがとうございました!!!
最後に大野勇太を囲む会 in 東京の皆さんと★

よか夜やった〜〜〜(*^^*)
- - - - - - - - - -
9/20(金)
『アンプラグド・ライブ』(大阪)
会場/ドリームcafe
(大阪市中央区谷町1丁目3-27)
最寄駅・谷町線「天満橋駅」③番出口
(谷町 筋法務局近く)
時間/①19:00〜 ②20:30〜
料金/1000円
(別途、ワンフード&ワンドリンクのご注文を お願いします)
ご予約下さい↓
o-no_yu-ta@hotmail.co.jp
- - - - - - - - - -
9/22(日)
『ASPIA Musicぷろむなーど』
会場/アスピア明石
(兵庫県明石市東仲ノ町6番1号)
時間/①13:30~ ②14:30〜
※観覧無料
- - - - - - - - - -
9/20のドリームcafeでのライブは
ライブの日にちと名前とお電話番号を明記の上
メールを下さいね(^-^)
大野勇太ホームページ
http://onoyutan.web.fc2.com/
お問い合わせ
o-no_yu-ta@hotmail.co.jp
深夜バスで東京へ向かい
築地で腹越しらえをしたとこでストップしてましたねf(^^;
それから、東京にある宮崎県の事務所にご挨拶に行きました!
えびのや高原など吉都線沿線の方が結構いらっしゃり話が盛り上がりました\(^o^)/
次の時間まで少しだけ時間があったので『浅草』へ

お参りをして、おみくじを引いてきました!
『吉』でしたが、今の僕にはとても良いことがかかれていたので
やる気・元気・勇気が沸いてきました!!
浅草名物?の『あげまんじゅう』や『焼きたての おせんべい』で腹ごしらえをして
いざ!新宿『みやこんじょ』さんへ(*≧∀≦*)
以前、お知り合いになった東京のみなさんと飲ん方でした。

もちろん!歌も歌ってきましたよ(^-^)
お店のみなさん一体となって一緒に唄を聴いて頂きました!
再会したみなさんも、初めましてのみなさんも
そして、歌わせて下さったみやこんじょの廣底さん、
みやこんじょのスタッフのみなさんも
ありがとうございました!!!
最後に大野勇太を囲む会 in 東京の皆さんと★

よか夜やった〜〜〜(*^^*)
- - - - - - - - - -
9/20(金)
『アンプラグド・ライブ』(大阪)
会場/ドリームcafe
(大阪市中央区谷町1丁目3-27)
最寄駅・谷町線「天満橋駅」③番出口
(谷町 筋法務局近く)
時間/①19:00〜 ②20:30〜
料金/1000円
(別途、ワンフード&ワンドリンクのご注文を お願いします)
ご予約下さい↓
o-no_yu-ta@hotmail.co.jp
- - - - - - - - - -
9/22(日)
『ASPIA Musicぷろむなーど』
会場/アスピア明石
(兵庫県明石市東仲ノ町6番1号)
時間/①13:30~ ②14:30〜
※観覧無料
- - - - - - - - - -
9/20のドリームcafeでのライブは
ライブの日にちと名前とお電話番号を明記の上
メールを下さいね(^-^)
大野勇太ホームページ
http://onoyutan.web.fc2.com/
お問い合わせ
o-no_yu-ta@hotmail.co.jp
2013年09月09日
親子料理教室でぇ!?

昨日はSさんの企画で
初めての!『調理室ライブ』でした!(笑)
親子で作る料理教室にて、
普段ライブなどで生演奏を
なかなか聴きに行く機会のない
お母さんたちへ向けてのライブ♪
子供たちも一緒に聴いてくれました(^-^)
僕の経験や思いなどを話ながら、
ゆっくり聴い て頂きました。
子育ての大先輩のおばあちゃんたちから、
2才のかわいい子供さんまで、
幅広い年齢層でしたが、
みなさん一緒に聴いて くださり嬉しかったです!
料理教室も盛り付けだけ、お手伝いしました!
ハンバーガーにカボチャのスープ、カボチャの プリン
どれも愛情たっぷりで美味しかったです(*^^*)
最初は人見知り?遠慮して?
よってこなかった子供たちも
帰りには
僕のあとをずーっとついてきて、
ヒーローの話をしてくれたり(笑)
お母さんといるときは恥ずかしかったのか
お兄ちゃんと妹の兄妹と
僕らが帰るときに一緒になり、
話ながら帰っていたら話に夢中になりすぎて
『自転車忘れたー!』って取りに帰ったり(笑)
かわいすぎます!!
お母さんたちも
『人生何があるか分からんからなぁ!
一緒に協力しあって頑張ろう!』
と声をかけてくれて(^-^)
どこへ行ったときもそうだけど
『また、来てくださいね!』
の言葉かとても嬉しかったです!
少しでもお母さんたちの、息抜きになったかな??
声を掛けてくださったSさん!
聴いてくださった皆さん!
仲良くなった子供たちも!
ありがとうございました!
今日は深夜バスで東京へ向かいます\(^o^)/
今から準備、準備!
東京の皆さん待って下さいね!!
【近日行われるライブ】
- - - - - - - - - -
9/10(火)
『大野勇太を囲む会』(東京)
会場/みやこんじょ・新宿店
(東京都新宿区歌舞伎町1-12-9 B1F)
時間/19:00〜
会費/3500〜4000円
ご予約下さい↓
o-no_yu-ta@hotmail.co.jp
- - - - - - - - - -
9/20(金)
『アンプラグド・ライブ』(大阪)
会場/ドリームcafe
(大阪市中央区谷町1丁目3-27)
最寄駅・谷町線「天満橋駅」③番出口
(谷町 筋法務局近く)
時間/①19:00〜 ②20:30〜
料金/1000円
(別途、ワンフード&ワンドリンクのご注文を お願いします)
ご予約下さい↓
o-no_yu-ta@hotmail.co.jp
- - - - - - - - - -
9/22(日)
『ASPIA Musicぷろむなーど』
会場/アスピア明石
(兵庫県明石市東仲ノ町6番1号)
時間/①13:30~ ②14:30〜
※観覧無料
- - - - - - - - - -
9月後半にはまた、宮崎でのライブです!
また、詳細が決まり次第お知らせします♪
9/10のみやこんじょ新宿店と
9/20のドリームcafeでのライブは
ライブの日にちと名前とお電話番号を明記の上
メールを下さいね(^-^)
大野勇太ホームページ
http://onoyutan.web.fc2.com/
お問い合わせ
o-no_yu-ta@hotmail.co.jp
2013年09月08日
都城商業高校同窓会・関西支部 総会!
昨日は都城商業高校同窓会・関西支部の総会inホテル阪神で歌わせて頂きました!
色んなご縁が繋がり呼んでいただきました(^-^)

都城から校長先生や先生もかけつけ
豪華商品の当たる抽選会があったり
僕の歌の他にもひょっとこ踊りが登場したり
(舞台裏で、ひょっとこのお面を被った集団に『あら!大野くん!』と声をかけられびっくりでした!素顔が見えないから誰か分からないし 笑)
大盛りあがりでした\(^o^)/
盛り上がって、 2次会にまでついていっちゃいました(笑)
2次会も、飲めや歌えや踊れや喋れやと
カラオケボックスを2時間も延長したし(笑)

せっかく、抽選会で当たった 焼酎やら醤油やらビール券を
『持って帰っやん!あっても困らんやろ!』 と、それぞれが下さったり、
『どっさい食べやん!飲みやん!』と
次々に飲 み物や食べ物を持ってきてくださったり
『みんなで応援せんといかんね!』『頑張 れ!』と応援してくださったり
優しい大阪のお父さん、お母さんがたくさん出 来ました!
本当にありがとうございます(>_<)
そして、今回の同窓会へのお話を繋いで下さっ たMさん!ありがとうございました!
新しいご縁が繋がり、来年にはまた 都城で素敵な事が起こりそうですo(^o^)o
その為に、やらなきゃいけないのとも見えてきました!
やるぞー!!!
今日は今から子育て支援の食育の集まりで
普段、生で音楽を聴く機会の少ないお母さんたちに向けたコンサートをしてきます!
色んなご縁が繋がり呼んでいただきました(^-^)

都城から校長先生や先生もかけつけ
豪華商品の当たる抽選会があったり
僕の歌の他にもひょっとこ踊りが登場したり
(舞台裏で、ひょっとこのお面を被った集団に『あら!大野くん!』と声をかけられびっくりでした!素顔が見えないから誰か分からないし 笑)
大盛りあがりでした\(^o^)/
盛り上がって、 2次会にまでついていっちゃいました(笑)
2次会も、飲めや歌えや踊れや喋れやと
カラオケボックスを2時間も延長したし(笑)

せっかく、抽選会で当たった 焼酎やら醤油やらビール券を
『持って帰っやん!あっても困らんやろ!』 と、それぞれが下さったり、
『どっさい食べやん!飲みやん!』と
次々に飲 み物や食べ物を持ってきてくださったり
『みんなで応援せんといかんね!』『頑張 れ!』と応援してくださったり
優しい大阪のお父さん、お母さんがたくさん出 来ました!
本当にありがとうございます(>_<)
そして、今回の同窓会へのお話を繋いで下さっ たMさん!ありがとうございました!
新しいご縁が繋がり、来年にはまた 都城で素敵な事が起こりそうですo(^o^)o
その為に、やらなきゃいけないのとも見えてきました!
やるぞー!!!
今日は今から子育て支援の食育の集まりで
普段、生で音楽を聴く機会の少ないお母さんたちに向けたコンサートをしてきます!
2013年09月04日
9月に入りました!
今日はとお~っても嬉しいお話を頂きました!!!
ビックニュースですよ★
それはまた、明日じっくり報告させて頂きますね!
9月一発目のライブは!
『coffee & select Sweets HAMASAKI』での
アンプラグドライブでした。

知り合いの山口さんが企画してくださり
山口さんの大切な人、
山口さんが僕の歌を聴いて欲しいと思っている方々に
向けてのミニライブ。
お客さんが至近距離でドキドキしましたが(笑)
4年前にある小学校で講演&ライブをしたときに、
その学校の生徒さんが作った歌詞の中から1つを選び
それに曲をつけたのですが、その時に僕が選んだ歌詞を書いた少年も駆けつけてくれ、とても嬉 しかったです!
初めてお会いする方々ともお話をしながらの涙あり笑いありのアットホームなトークライブになり ました(^-^)
ライブの後もHAMASAKIさんの美味しいコーヒー を飲みながら、お話もさせていただいて、元気を もらいました!
企画してくださった山口さん 場所を提供してくださった濱崎さん
雨風雷の中、足を運んで下さったみなさん!
本当にありがとうございました!
そして!
家族で!職場で!飲み会で!など 少人数でもかまいません!
居酒屋、マイホーム、カフェ、会社、公民館 など 場所もお任せいたします!
こういった大野勇太のライブを企画してくださる 方を大募集です\(^o^)/
ご気軽にご相談くださいね!
大切な人たちと僕の歌を聴いて、
大切な人たちと僕のうたで盛り上がり
大切な人たちと応援してくださると 嬉しいです!
宜しくお願いしますm(__)m
そして、いつもの阪九フェリーさんにて船内ライブをさせて頂きながら大阪へ帰ってきました!
昨日のフェリーライブは、アンコールを頂きまし た!
『もう一度"頑張らないこと頑張ってみよう"を聴き たい!』
と言って頂き大変嬉しかったです(^-^)
旅の思い出にCDをご購入してくださったり、
Facebookに申請頂いき嬉しいメッセージを頂いたり
(登録されてる方は申請してくださいね!)
青森からのお客様が
『大野勇太を囲む会』を結成 してくれたり(笑)
本当にありがとうございます!
フェリーで出会えた皆さんと、 またどこかで会えますよーに!!

↑ 青森の大野勇太を囲む会!結成!
来年の春に青森に行けたら嬉しいなo(^o^)o
全国に大野勇太が囲む会が出来る日を願って頑張ります!
大野勇太ホームページ
http://onoyutan.web.fc2.com/
お問い合わせ
o-no_yu-ta@hotmail.co.jp
ビックニュースですよ★
それはまた、明日じっくり報告させて頂きますね!
9月一発目のライブは!
『coffee & select Sweets HAMASAKI』での
アンプラグドライブでした。

知り合いの山口さんが企画してくださり
山口さんの大切な人、
山口さんが僕の歌を聴いて欲しいと思っている方々に
向けてのミニライブ。
お客さんが至近距離でドキドキしましたが(笑)
4年前にある小学校で講演&ライブをしたときに、
その学校の生徒さんが作った歌詞の中から1つを選び
それに曲をつけたのですが、その時に僕が選んだ歌詞を書いた少年も駆けつけてくれ、とても嬉 しかったです!
初めてお会いする方々ともお話をしながらの涙あり笑いありのアットホームなトークライブになり ました(^-^)
ライブの後もHAMASAKIさんの美味しいコーヒー を飲みながら、お話もさせていただいて、元気を もらいました!
企画してくださった山口さん 場所を提供してくださった濱崎さん
雨風雷の中、足を運んで下さったみなさん!
本当にありがとうございました!
そして!
家族で!職場で!飲み会で!など 少人数でもかまいません!
居酒屋、マイホーム、カフェ、会社、公民館 など 場所もお任せいたします!
こういった大野勇太のライブを企画してくださる 方を大募集です\(^o^)/
ご気軽にご相談くださいね!
大切な人たちと僕の歌を聴いて、
大切な人たちと僕のうたで盛り上がり
大切な人たちと応援してくださると 嬉しいです!
宜しくお願いしますm(__)m
そして、いつもの阪九フェリーさんにて船内ライブをさせて頂きながら大阪へ帰ってきました!
昨日のフェリーライブは、アンコールを頂きまし た!
『もう一度"頑張らないこと頑張ってみよう"を聴き たい!』
と言って頂き大変嬉しかったです(^-^)
旅の思い出にCDをご購入してくださったり、
Facebookに申請頂いき嬉しいメッセージを頂いたり
(登録されてる方は申請してくださいね!)
青森からのお客様が
『大野勇太を囲む会』を結成 してくれたり(笑)
本当にありがとうございます!
フェリーで出会えた皆さんと、 またどこかで会えますよーに!!

↑ 青森の大野勇太を囲む会!結成!
来年の春に青森に行けたら嬉しいなo(^o^)o
全国に大野勇太が囲む会が出来る日を願って頑張ります!
大野勇太ホームページ
http://onoyutan.web.fc2.com/
お問い合わせ
o-no_yu-ta@hotmail.co.jp