
◆ ◇
Facebook「大野勇太」にいいね!お願いします!
◇ ◆
2011年02月28日
雨・・・
今日は雨ですね・・・
大阪は激しい雨が降って降ります。
皆さんの住む町はどんなですか?
さて、今日は今からケアセンター(老人ホーム)
に慰問に行ってきます
突然ですが、このブログ
実は僕がブログを書くとお知らせメールが届くと言う
画期的な機能がついてます

なるべく頑張って、毎日ブログを書きたいと思っているので
このブログを是非、読者登録してくださいね
登録すると、
このブログが更新された時にメールが届きます
現在21人の方が登録してくれています
この登録人数が僕の励みにもなるので
是非!登録してくださいね☆
登録の方法は
PC
の方は
右→の「読者登録」の欄に
(カレンダーやアクセスカウンターの下のほうにありますよ!)
「メールアドレス」を記入して
「登録」ボタンをクリックしてください
携帯
からは
大野勇太~幸せの花~トップページから
ず~っと下に進み↓
プロフィールの下のほうに
「読者登録」の欄があるので、そこをクリック!
「登録メールアドレス」の欄にメールアドレスを記入して
「登録」ボタンを押しましょう
※ドメイン設定をしている人は「miyachan.cc」からのメールを受信許可してくださいね。
それをしたら、みやchanからメールが届きますので
そのメールが開いたら
「大野勇太~幸せの花~」の新着エントリーをメールでお知らせいたします。
下記のURLをクリックしてご登録を確定させてください。」
と書いてありますので、その文章の下にあるURLをクリックしてくださいね
それで登録完了
これで、あなたも今日から大野勇太マニアです


大阪は激しい雨が降って降ります。
皆さんの住む町はどんなですか?
さて、今日は今からケアセンター(老人ホーム)
に慰問に行ってきます

突然ですが、このブログ
実は僕がブログを書くとお知らせメールが届くと言う
画期的な機能がついてます


なるべく頑張って、毎日ブログを書きたいと思っているので
このブログを是非、読者登録してくださいね

登録すると、
このブログが更新された時にメールが届きます

現在21人の方が登録してくれています

この登録人数が僕の励みにもなるので
是非!登録してくださいね☆
登録の方法は
PC

右→の「読者登録」の欄に
(カレンダーやアクセスカウンターの下のほうにありますよ!)
「メールアドレス」を記入して
「登録」ボタンをクリックしてください

携帯

大野勇太~幸せの花~トップページから
ず~っと下に進み↓
プロフィールの下のほうに
「読者登録」の欄があるので、そこをクリック!

「登録メールアドレス」の欄にメールアドレスを記入して
「登録」ボタンを押しましょう

※ドメイン設定をしている人は「miyachan.cc」からのメールを受信許可してくださいね。
それをしたら、みやchanからメールが届きますので

そのメールが開いたら
「大野勇太~幸せの花~」の新着エントリーをメールでお知らせいたします。
下記のURLをクリックしてご登録を確定させてください。」
と書いてありますので、その文章の下にあるURLをクリックしてくださいね

それで登録完了

これで、あなたも今日から大野勇太マニアです


2011年02月27日
尼崎
昨日は尼崎まで知り合いの方のお見舞いに行ってきました。
せっかく尼崎まで来たので、そのあと路上ライブやってきました~
場所は阪神の尼崎駅前で
1時間ほどのライブでしたが、色んな方に出逢えて実りある時間でしたよ~。

そして、今回は時間の関係で行けなかった「中央商店街」

次回は買い物&食べ歩きに行こっと
その後、九条に戻り
いつもの場所で路上。
わざわざ聴きに来てくれた皆さん、ありがとうございました。
せっかく尼崎まで来たので、そのあと路上ライブやってきました~

場所は阪神の尼崎駅前で

1時間ほどのライブでしたが、色んな方に出逢えて実りある時間でしたよ~。

そして、今回は時間の関係で行けなかった「中央商店街」

次回は買い物&食べ歩きに行こっと

その後、九条に戻り
いつもの場所で路上。
わざわざ聴きに来てくれた皆さん、ありがとうございました。
2011年02月26日
発見!
昨日、買い物に行ったら
懐かしい物を発見
正式名が良く分かりませんが、
ヤクルトの容器に入ったリンゴジュース。
(知ってる人は教えてね!)
思わず買ってしまった
ちっちゃい頃の思い出があって、
じいちゃんの家(宮崎の串間市って所)
に遊びに行くと必ずこのジュースを出してくれました。
「じいちゃんのジュース」
じいちゃんと過ごした時間、一緒に買い物や遊びに行ったあの頃。
懐かしい~
この思い出で歌作ろうかな
(笑)
---------------------------------------------------------------
【ライブスケジュール】
3月
5(土)~6(日) 「宮崎物産展」
場所 / せんちゅうパル 南広場(千里中央)
時間 / ①11:00~11:20 ②13:00~13:20
(両日とも2ステージです)
料金 / 観覧無料
6(日) 「Passion Live」
場所 / サウンドブーツ(守口市)
時間 / 18:00~
料金 / 前売り¥2000 当日¥2500 (ドリンク別)
4月
17日(日) 「The music functions 2011 vol.2」
場所 / MOTHER POPCORN(大阪西区西本町)
時間 / オープン 15:30 スタート 16:00
料金 / 前売り¥2000 当日¥2500 (ドリンク要¥500)
※お問い合わせ&チケットのご予約はお気軽にこちらまで!
↓
o-no_yu-ta@hotmail.co.jp
懐かしい物を発見


正式名が良く分かりませんが、
ヤクルトの容器に入ったリンゴジュース。
(知ってる人は教えてね!)
思わず買ってしまった

ちっちゃい頃の思い出があって、
じいちゃんの家(宮崎の串間市って所)
に遊びに行くと必ずこのジュースを出してくれました。
「じいちゃんのジュース」
じいちゃんと過ごした時間、一緒に買い物や遊びに行ったあの頃。
懐かしい~

この思い出で歌作ろうかな

---------------------------------------------------------------
【ライブスケジュール】
3月
5(土)~6(日) 「宮崎物産展」
場所 / せんちゅうパル 南広場(千里中央)
時間 / ①11:00~11:20 ②13:00~13:20
(両日とも2ステージです)
料金 / 観覧無料
6(日) 「Passion Live」
場所 / サウンドブーツ(守口市)
時間 / 18:00~
料金 / 前売り¥2000 当日¥2500 (ドリンク別)
4月
17日(日) 「The music functions 2011 vol.2」
場所 / MOTHER POPCORN(大阪西区西本町)
時間 / オープン 15:30 スタート 16:00
料金 / 前売り¥2000 当日¥2500 (ドリンク要¥500)
※お問い合わせ&チケットのご予約はお気軽にこちらまで!
↓
o-no_yu-ta@hotmail.co.jp
2011年02月25日
春の足音
昨日は老人ホームへの慰問に行ってきました。
童謡、唱歌、懐メロ、
おじいちゃん、おばあちゃん達の知ってる歌をメインに
一緒に歌ったり、手遊びをしたりと楽しい時間を
過ごせました
それぞれに色んな思い出(青春時代)があり、その頃を
懐かしんだり、涙する方もいらっしゃいました。
そんな光景を目の当たりにすると、
いま、自分が音楽を通してこのようなことが出来てるのは
凄く幸せ者だなぁ~と改めて感じますね
おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとう
そして、帰り道で「春の足音」を発見

咲き始めた梅の花でした
---------------------------------------------------------------
【ライブスケジュール】
3月
5(土)~6(日) 「宮崎物産展」
場所 / せんちゅうパル 南広場(千里中央)
時間 / ①11:00~11:20 ②13:00~13:20
(両日とも2ステージです)
料金 / 観覧無料
6(日) 「Passion Live」
場所 / サウンドブーツ(守口市)
時間 / 18:00~
料金 / 前売り¥2000 当日¥2500 (ドリンク別)
4月
17日(日) 「The music functions 2011 vol.2」
場所 / MOTHER POPCORN(大阪西区西本町)
時間 / オープン 15:30 スタート 16:00
料金 / 前売り¥2000 当日¥2500 (ドリンク要¥500)
※お問い合わせ&チケットのご予約はお気軽にこちらまで!
↓
o-no_yu-ta@hotmail.co.jp
童謡、唱歌、懐メロ、

おじいちゃん、おばあちゃん達の知ってる歌をメインに
一緒に歌ったり、手遊びをしたりと楽しい時間を
過ごせました

それぞれに色んな思い出(青春時代)があり、その頃を
懐かしんだり、涙する方もいらっしゃいました。
そんな光景を目の当たりにすると、
いま、自分が音楽を通してこのようなことが出来てるのは
凄く幸せ者だなぁ~と改めて感じますね

おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとう

そして、帰り道で「春の足音」を発見


咲き始めた梅の花でした

---------------------------------------------------------------
【ライブスケジュール】
3月
5(土)~6(日) 「宮崎物産展」
場所 / せんちゅうパル 南広場(千里中央)
時間 / ①11:00~11:20 ②13:00~13:20
(両日とも2ステージです)
料金 / 観覧無料
6(日) 「Passion Live」
場所 / サウンドブーツ(守口市)
時間 / 18:00~
料金 / 前売り¥2000 当日¥2500 (ドリンク別)
4月
17日(日) 「The music functions 2011 vol.2」
場所 / MOTHER POPCORN(大阪西区西本町)
時間 / オープン 15:30 スタート 16:00
料金 / 前売り¥2000 当日¥2500 (ドリンク要¥500)
※お問い合わせ&チケットのご予約はお気軽にこちらまで!
↓
o-no_yu-ta@hotmail.co.jp
2011年02月24日
慰問day
さっ
今日は今から老人ホームに慰問に行ってきま~す!
九条のおじいちゃん、おばあちゃん達と触れあい、一緒に楽しんできます
しかも今日は2軒のハシゴです

(写真は以前、慰問させてもらったときの一枚です)
その後は速攻で兵庫県西宮へ→
夜は某アーティストさんのサポートでギターを弾いてきます
勇太、がんばれ
(笑)
【ライブスケジュール】
3月
5(土)~6(日) 「宮崎物産展」
場所 / せんちゅうパル 南広場(千里中央)
時間 / ①11:00~11:20 ②13:00~13:20
(両日とも2ステージです)
料金 / 観覧無料
6(日) 「Passion Live」
場所 / サウンドブーツ(守口市)
時間 / 18:00~
料金 / 前売り¥2000 当日¥2500 (ドリンク別)
4月
17日(日) 「The music functions 2011 vol.2」
場所 / MOTHER POPCORN(大阪西区西本町)
時間 / オープン 15:30 スタート 16:00
料金 / 前売り¥2000 当日¥2500 (ドリンク要¥500)
※お問い合わせ&チケットのご予約はお気軽にこちらまで!
↓
o-no_yu-ta@hotmail.co.jp

今日は今から老人ホームに慰問に行ってきま~す!
九条のおじいちゃん、おばあちゃん達と触れあい、一緒に楽しんできます

しかも今日は2軒のハシゴです


(写真は以前、慰問させてもらったときの一枚です)
その後は速攻で兵庫県西宮へ→
夜は某アーティストさんのサポートでギターを弾いてきます

勇太、がんばれ

【ライブスケジュール】
3月
5(土)~6(日) 「宮崎物産展」
場所 / せんちゅうパル 南広場(千里中央)
時間 / ①11:00~11:20 ②13:00~13:20
(両日とも2ステージです)
料金 / 観覧無料
6(日) 「Passion Live」
場所 / サウンドブーツ(守口市)
時間 / 18:00~
料金 / 前売り¥2000 当日¥2500 (ドリンク別)
4月
17日(日) 「The music functions 2011 vol.2」
場所 / MOTHER POPCORN(大阪西区西本町)
時間 / オープン 15:30 スタート 16:00
料金 / 前売り¥2000 当日¥2500 (ドリンク要¥500)
※お問い合わせ&チケットのご予約はお気軽にこちらまで!
↓
o-no_yu-ta@hotmail.co.jp
2011年02月23日
塵も積もれば山となる
最近、よく散歩する道があるのですが、
いつも見かける光景が・・・
中学生らしき男の子が家の前でバットで素振りをしている光景です。
一生懸命に頑張っている姿を見ると、何故か嬉しくなり、
僕ももっとがんばろー!って刺激を受けますね
少しでも良いから日々の積み重ねは大切ですね~。
みっちり練習することはもちろん大切なのですが、
それが出来ないとき・・・
どんなに忙しくても5分、10分でもいいからギターに触れてあげる
心がけが大事だったりすると思います。
それが上達への道
「塵も積もれば山となる」
先人たちは良いこと言うなぁ~
なのでブログも毎日、更新しますよ~
それとあと一つ、道具を大事に扱う心がけも大事ですよね。
それぞれの職業で身に着けたり、使うものは違いますが、
愛情を込めて扱ったり、キレイに手入れをしてあげることによって
その分だけ相棒が応えてくれると思います。
僕にとってはギターや小物たち(ピック、カポタスト)ですね。
今日も相棒と練習しよっ
いつも見かける光景が・・・
中学生らしき男の子が家の前でバットで素振りをしている光景です。
一生懸命に頑張っている姿を見ると、何故か嬉しくなり、
僕ももっとがんばろー!って刺激を受けますね

少しでも良いから日々の積み重ねは大切ですね~。
みっちり練習することはもちろん大切なのですが、
それが出来ないとき・・・
どんなに忙しくても5分、10分でもいいからギターに触れてあげる
心がけが大事だったりすると思います。
それが上達への道

「塵も積もれば山となる」
先人たちは良いこと言うなぁ~

なのでブログも毎日、更新しますよ~

それとあと一つ、道具を大事に扱う心がけも大事ですよね。
それぞれの職業で身に着けたり、使うものは違いますが、
愛情を込めて扱ったり、キレイに手入れをしてあげることによって
その分だけ相棒が応えてくれると思います。
僕にとってはギターや小物たち(ピック、カポタスト)ですね。
今日も相棒と練習しよっ


2011年02月22日
宮崎応援隊!
今日は2月22日
ニャー ニャー ニャー
で猫の日らしいですね。
お天気も良くてポカポカしてて、猫も気持ちよさそうにお昼寝してましたよ

さてさて、今日はイベントのお知らせで~す
大阪で3月に行われる宮崎物産展のゲストに呼んでいただき、
ステージで歌わせてもらうことになりました。
「宮崎物産展」
・日 時
3月4日(金)~6日(日)
・時 間
10時~18時(4日のみ12時から)
・会 場
せんちゅうパル(南広場)大阪千里中央
・内 容
ライブ、郷土芸能(ひょっとこ踊り)、大道芸、観光PR、クイズショー・・など
大野勇太の出演は5日、6日で、両日とも
11:00~11:20
13:00~13:20
のステージです
宮崎の美味しい食べ物が勢ぞろいの中、
僕は音楽で盛り上げたいと思います
みんな遊びに来てね~

ニャー ニャー ニャー

お天気も良くてポカポカしてて、猫も気持ちよさそうにお昼寝してましたよ


さてさて、今日はイベントのお知らせで~す

大阪で3月に行われる宮崎物産展のゲストに呼んでいただき、
ステージで歌わせてもらうことになりました。
「宮崎物産展」

・日 時
3月4日(金)~6日(日)
・時 間
10時~18時(4日のみ12時から)
・会 場
せんちゅうパル(南広場)大阪千里中央
・内 容
ライブ、郷土芸能(ひょっとこ踊り)、大道芸、観光PR、クイズショー・・など
大野勇太の出演は5日、6日で、両日とも
11:00~11:20

13:00~13:20


宮崎の美味しい食べ物が勢ぞろいの中、
僕は音楽で盛り上げたいと思います

みんな遊びに来てね~

2011年02月21日
くしたん
一昨日は久々に路上ライブへ行ってきました。
いつもの場所、大阪九条にあるナインモールへ
かなり久しぶりの路上だったのですが、チビッ子・おじちゃん・おばちゃん・
たくさんの人たちが声をかけてくれ歌を聴いてくれました。
出会いこそ路上の醍醐味! みんなありがとう
そして昨日は・・・リフレッシュ&奥さんの厄払いを兼ねて、
大阪の「住吉大社」へお参りさせてもらいました。

お参りしてたくさんパワーを頂きましたよ~
「このへん!! トラベラー」(大阪版)でロケしてた「五所御前」にも行き、
五・大・力のパワーストーンもちゃっかり頂いてきました

その後、新世界まで移動し腹ごしらえ。
新世界といえば・・・・・・串かつ
を食べたかったのですが、並んだお店が行列すぎて空腹に耐え切れず断念。
近くの店のうどん屋の出しの良い香りにやられて、
そのままうどんを食べちゃいました。
そのあとにたこ焼きも

串かつは次回のお楽しみ
代わりに新世界の串かつキャラクターに遭遇
その名は・・・・・・・・・「くしたん」

新世界に行ったら探してみてね!
いつもの場所、大阪九条にあるナインモールへ

かなり久しぶりの路上だったのですが、チビッ子・おじちゃん・おばちゃん・
たくさんの人たちが声をかけてくれ歌を聴いてくれました。
出会いこそ路上の醍醐味! みんなありがとう

そして昨日は・・・リフレッシュ&奥さんの厄払いを兼ねて、
大阪の「住吉大社」へお参りさせてもらいました。

お参りしてたくさんパワーを頂きましたよ~

「このへん!! トラベラー」(大阪版)でロケしてた「五所御前」にも行き、
五・大・力のパワーストーンもちゃっかり頂いてきました


その後、新世界まで移動し腹ごしらえ。
新世界といえば・・・・・・串かつ

を食べたかったのですが、並んだお店が行列すぎて空腹に耐え切れず断念。
近くの店のうどん屋の出しの良い香りにやられて、
そのままうどんを食べちゃいました。
そのあとにたこ焼きも


串かつは次回のお楽しみ

代わりに新世界の串かつキャラクターに遭遇

その名は・・・・・・・・・「くしたん」

新世界に行ったら探してみてね!
Posted by 大野勇太 at
19:09
│Comments(0)
2011年02月20日
新曲!
最近の僕の動きはライブよりも曲作りや色んな場所に出かけて芸の肥やしを取り入れる日々でした。
そして・・・久しぶりの新曲完成しました
タイトルは「宝箱」
友人の結婚式のために書き下ろしました
(厳密に言うと奥さんの親友)
小学校から仲の良い12人の仲間からみんなに対する気持ちや思い出などを送ってもらい、僕が詩をまとめ曲をつけさせてもらいました。
歌詞の一部はこちら↓
「宝箱」
曲:大野勇太
詩:チーム沖水+勇太
遠く離れて暮らすけど 心は 一つ 同じ空
あんまり会えない仲間だけど あの頃のように
また飲み明かそう
繋がることの大切さ 君から教えてもらった
みんなとのお酒やカラオケが何よりも楽しく思えた
そういえば 都会の真ん中で 裸足で追いかけっこしたね
友達の結婚式のために 涙するほど頑張ったね
それぞれの笑い顔、泣き顔も 全部知ってるよ
ちっちゃい頃から一緒に歩いてた 田んぼのあぜ道
遠く離れて暮らすけど 心は 一つ 同じ故郷
あんまり会えない仲間だけど またここで会おう
大好きだから!
みんなが1人のために 1人がみんなのために
前向き ひた向き いつでも本気
素敵な家族が出来て さらに広がる輪がある
一番大切な 「宝物」
遠く離れて暮らすけど 何年先も 何十年先も
歳をとっても変わらない絆 何より素晴らしい
あの頃のように・・・ あの頃のように・・・
12人の大切な宝物が詰まった「宝箱」。
この曲を引っさげて、3月下旬に東京でお祝いしてきます。
写真は最近、曲作りの相棒
キャッツアイ君です。
そして・・・久しぶりの新曲完成しました

タイトルは「宝箱」

友人の結婚式のために書き下ろしました

小学校から仲の良い12人の仲間からみんなに対する気持ちや思い出などを送ってもらい、僕が詩をまとめ曲をつけさせてもらいました。
歌詞の一部はこちら↓
「宝箱」
曲:大野勇太
詩:チーム沖水+勇太
遠く離れて暮らすけど 心は 一つ 同じ空
あんまり会えない仲間だけど あの頃のように
また飲み明かそう
繋がることの大切さ 君から教えてもらった
みんなとのお酒やカラオケが何よりも楽しく思えた
そういえば 都会の真ん中で 裸足で追いかけっこしたね
友達の結婚式のために 涙するほど頑張ったね
それぞれの笑い顔、泣き顔も 全部知ってるよ
ちっちゃい頃から一緒に歩いてた 田んぼのあぜ道
遠く離れて暮らすけど 心は 一つ 同じ故郷
あんまり会えない仲間だけど またここで会おう
大好きだから!
みんなが1人のために 1人がみんなのために
前向き ひた向き いつでも本気
素敵な家族が出来て さらに広がる輪がある
一番大切な 「宝物」
遠く離れて暮らすけど 何年先も 何十年先も
歳をとっても変わらない絆 何より素晴らしい
あの頃のように・・・ あの頃のように・・・
12人の大切な宝物が詰まった「宝箱」。
この曲を引っさげて、3月下旬に東京でお祝いしてきます。
写真は最近、曲作りの相棒


Posted by 大野勇太 at
10:00
│Comments(2)
2011年02月03日
大阪でのあれこれ
あっと言う間に2月ですね
まだまだ1月の事を書き終わっていないのに
大阪へ帰ってからも、毎日忙しく過ごしています
路上ライブしたり

千里中央でのせんちゅうパルストリートに出演させて頂いたり

サポートでカホンを叩いてくれてる久美さんの家で
初めてのたこ焼きパーティをしたり

かわいい うさちゃんと戯れたり

大野勇太を支えて下さっている皆さんと新年会したり
会長さんにギターを弾いてもらったり
番場さんに1曲披露してもらったり~
歌って飲んで騒いで楽しかった~



Heyzoさんの企画ライブにもよんで頂きました
今年初のライブハウス!と言うことで
昨年のワンマンライブでサポートしてくださった
会長さん(ギター)、久美さん(カホン)、たけ君(ベース)にも参加してもらって、
バンドスタイルで派手にやりました
かっちょ良いでしょ

今月も頑張ります

まだまだ1月の事を書き終わっていないのに

大阪へ帰ってからも、毎日忙しく過ごしています

路上ライブしたり


千里中央でのせんちゅうパルストリートに出演させて頂いたり



サポートでカホンを叩いてくれてる久美さんの家で
初めてのたこ焼きパーティをしたり


かわいい うさちゃんと戯れたり



大野勇太を支えて下さっている皆さんと新年会したり

会長さんにギターを弾いてもらったり

番場さんに1曲披露してもらったり~

歌って飲んで騒いで楽しかった~




Heyzoさんの企画ライブにもよんで頂きました

今年初のライブハウス!と言うことで
昨年のワンマンライブでサポートしてくださった
会長さん(ギター)、久美さん(カホン)、たけ君(ベース)にも参加してもらって、
バンドスタイルで派手にやりました
かっちょ良いでしょ




今月も頑張ります
